Amazonの提供するLightsailには元からブラウザ上でSSH接続する方法があるので、必ずしも必要ではないのですが、自分の手元からLightsailのサーバにSSHを接続したい方のためにその方法を簡単に記載します!
手元からSSHをするには鍵を入手しなければいけません。Amazon Lightsailの場合、自分のアカウントページ(下記URL)からダウンロードすることができます。
https://lightsail.aws.amazon.com/ls/webapp/account/keys
アクセスすると、SSHキーというタブで自分の持っているSSH鍵のリストが表示されているかと思います。
その中で自分の利用しているインスタンスが属する地域に該当する「ダウンロード」ボタンをクリックして鍵を取得します。



それでは、ダウンロードした鍵を用いて実際に手元の環境から入ってみましょう。
鍵の中身はご自身のターミナルで less コマンドなどで見ることができます。おそらく下の例のような大量のランダムな文字列がコメントで挟まれたものが見れるかと思います。
-----BEGIN RSA PRIVATE KEY-----
hogehogehoge
.....
.....
-----END RSA PRIVATE KEY-----
その秘密鍵をrenameするなり中身をコピーするなりして、homeディレクトリ(~/で示される場所)に.ssh
というディレクトリを作成し、その下にid_rsa.lightsail
などの名前で秘密鍵を配置しましょう。
秘密鍵の権限には600を設定します。
chmod 600 ~/.ssh/id_rsa.lightsail
お次に鍵を配置した場所と同じ階層にconfig
というファイル名を作成し、以下のように記載して保存します。
HostNameの部分はLightsailのページから自身の使用しているインスタンスの「接続」タブで確認できるIPアドレスに差し替えてください。
Host lightsail
HostName x.xxx.xxx.xx
Port 22
User bitnami
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa.lightsail
ここまできたらほぼ完了です。ssh lightsail
で接続し、ブラウザ上でみた時と同様の画面が出れば成功です!お疲れ様でした



コメント